AUDIOSTATION web service

  • PC Audio
  • インストール
  • 再生方法
  • 製品レビュー
  • イベント

イベント

  1. HOME
  2. イベント
2021年12月2日 / 最終更新日 : 2021年12月2日 nakatani イベント

今、人気のレコードをデジタルファイル化してみよう。2021年版 その1

レコードのデジタルファイル化は私にとって長い間のテーマとなっています。古くは2007年にNumarkというDJ機器メーカーより「TT-USB」というレコードプレーヤーが発売。通常はアナログ出力のみがUSB出力を搭載し、そ […]

2021年12月2日 / 最終更新日 : 2021年12月2日 nakatani イベント

今、人気のレコードをデジタルファイル化してみよう。2021年版 その2

(その1)ではM2Tech「Joplin MK3」を利用したレコード再生までお送りいたしました。レコード再生なのにMacは使うわ、DACは使うわ、のよくわからんヤツでした。 しかし、その努力がこれからデジタルファイル化に […]

2021年11月26日 / 最終更新日 : 2021年11月26日 nakatani イベント

AUDIOSTATION第38回試聴会 [予告]「松本・冬のオーディオフェア出展」

ロイヤルオーディオ主催「松本・冬のオーディオフェア」に出展します。 【日時】 令和3年12月4日(土) AM 10:00~PM 6:00 令和3年12月5日(日) AM 10:00~PM 5:00 【会場】 松本信毎メデ […]

2021年10月22日 / 最終更新日 : 2021年10月22日 nakatani イベント

AUDIOSTATION オリジナル製品を始めることにしました。その3

光伝送における規格と用語 その1 その2 からの続きです。 光伝送のやり方はもともとオーディオ用ではありません。しかし、大規模ネットワークで使用される業務用のシステムですので信頼性は非常に高いものとなります。そして日々進 […]

2021年10月22日 / 最終更新日 : 2021年10月22日 nakatani イベント

AUDIOSTATION オリジナル製品を始めることにしました。その2

じゃあ、使ってみましょう。 その1からの続きです。まずは光ケーブルによる伝送の特徴を整理しましょう。 「利点」 光ケーブルを使用することでデジタルノイズを遮断することが出来る。 「弱点」 LANの伝送を1度光に変換、そし […]

2021年4月14日 / 最終更新日 : 2021年4月16日 nakatani イベント

PC Audioをやってみるには何を用意すればいいのかな?

今から10年ぐらい前はパソコンに再生ソフトをインストールして、USBケーブルでUSB-DACにつないで、アナログ出力をオーディオ再生する。これが一般的でした。または、ファイル音源をNASに入れてネットワーク組んでネットワ […]

2021年4月7日 / 最終更新日 : 2021年4月7日 nakatani イベント

AUDIOSTATION第36回試聴会 [予告]「アキュフェーズ試聴会とハイレゾファイルとストリーミング配信の再生楽しみ方講座」

コロナ禍でなかなか集まっていただくことが出来ませんでした。しかし、松本 ロイヤルオーディオさんにて少人数限定試聴会を実施させていただくことになりました。アキュフェーズさんと時間を分けてデジタル再生部門をやらせていただきま […]

2019年12月28日 / 最終更新日 : 2019年12月29日 nakatani イベント

AUDIOSTATION第36回試聴会 [予告]「デジタルオーディオで手軽に、またマニアックに音楽の魅力を掘り下げよう!」

新年初試聴会は岐阜のサウンドハンターさんでの試聴会です。2日間にわたってPCデジタルオーディオを掘り下げていきたいと考えています。 【日時】令和二年1月11日(土) PM 2:00~PM 4:00 PCオーディオ入門編令 […]

2019年11月13日 / 最終更新日 : 2019年11月13日 nakatani イベント

AUDIOSTATION第35回試聴会[予告] 「DELA新型で簡単、便利、高音質のネットワークオーディオ」

今年最後(たぶん)の試聴会は初登場アタッチシステムさんでの試聴会です。DELA新型の比較試聴は全世界初の試みです。 一部、二部は同一内容です。都合がよい時間をお選びください。 【日時】令和元年11月23日(土)第一部 P […]

2019年10月11日 / 最終更新日 : 2019年10月11日 nakatani イベント

AUDIOSTATION第34回試聴会[予告] すみやサウンドギャラリー「オーディオフェア」に出展いたします。

【日時】令和元年 10月19日(土)10:00~19:00 / 10月20日(日)10:00~18:00【会場】札ノ辻クロスホール 静岡市葵区呉服町1丁目30 札の辻クロス6F 会場案内図はこちらです。 【AUDIOST […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • …
  • ページ 7
  • »

最近の投稿

今、人気のレコードをデジタルファイル化してみよう。2021年版 その1

2021年12月2日

今、人気のレコードをデジタルファイル化してみよう。2021年版 その2

2021年12月2日

AUDIOSTATION第38回試聴会 [予告]「松本・冬のオーディオフェア出展」

2021年11月26日

AUDIOSTATION オリジナル製品を始めることにしました。その3

2021年10月22日

AUDIOSTATION オリジナル製品を始めることにしました。その2

2021年10月22日

AUDIOSTATION オリジナル製品を始めることにしました。

2021年10月22日

PC Audioなんじゃかんじゃ…..

2021年4月16日

インターネット、ネットワークを真剣に取り組んでみる

2021年4月16日

やっぱりいい音で聴きたいんだけど何かコツがあるのかしら?

2021年4月14日

簡単、便利なfidata music appを使ってみよう

2021年4月14日

カテゴリー

  • etc
  • イベント
  • 話題の機器をいじってみました
  • 関連ソフトをインストールします!

アーカイブ

  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年4月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年7月
  • 2019年5月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年11月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月

最近の投稿

今、人気のレコードをデジタルファイル化してみよう。2021年版 その1
2021年12月2日
今、人気のレコードをデジタルファイル化してみよう。2021年版 その2
2021年12月2日
AUDIOSTATION第38回試聴会 [予告]「松本・冬のオーディオフェア出展」
2021年11月26日
AUDIOSTATION オリジナル製品を始めることにしました。その3
2021年10月22日
AUDIOSTATION オリジナル製品を始めることにしました。その2
2021年10月22日


PCオーディオって何?

IMG_6700_2

続きを読む

関連ソフトをインストールします

5IMG_6700

続きを読む

再生方法を考えましょう

2IMG_6700

続きを読む

話題の機器をいじってみました

IMG_6697

続きを読む

イベント情報

4IMG_6700

続きを読む

AUDIO STATIONについて

3IMG_6700

続きを読む

Copyright © AUDIOSTATION web service All Rights Reserved.

PAGE TOP