AUDIOSTATION 第10回試聴会(合同試聴会)[予告] 第二回「デジ研」(デジタル研究会)開催!
【開催日】
4月29日(土)午後12時より午後7時まで
4月30日(日)午前11時より午後5時まで
【会場】
中野サンプラザ6階ウインドルーム
〒164-8512 東京都中野区中野4-4-1 TEL:03-3388-1174
当日は同中野サンプラザ各階にて春のヘッドホン祭2017が開催されます。是非とも春のヘッドホン祭2017、「デジ研」に足をお運びください。
協賛メーカー様(50音順、敬称略)
・OPPO Digital Japan 株式会社
・ゴールドムンドジャパン 株式会社
・株式会社 スフォルツァ―ト
・株式会社 タイムロード
・株式会社 トライオード
・有限会社 トップウイング
・株式会社 ブライトーン
・メルコシンクレッツ 株式会社
【イベントメニュー】
4月29日(土) コメンテーター 逆木先生
第一部 12:00~13:00
[入門編] ハイレゾ音源をホームオーディオシステムで聴いてみよう。
そもそもハイレゾとは何か? 本当に音が良いのか? デジタル圧縮音源というのは?、という基本的デジタル音源の「基本」をスピーカーからの再生で聴いてみましょう。スピーカー2本が奏でる広がりのある音、圧倒的サウンドエネルギーに魅了されてください。
再生システム : Chord DAVE、LUMIN S1
第二部 13:30~14:30
[入門編] どうすればハイレゾ音源が再生できるのかな?
ポータブルプレーヤーなら、ダウンロードしてSDカードに書き込みをして、プレーヤーに挿入すれば聴くことができます。ホームオーディオで再生するにはどうしたらいいのでしょうか?ここではUSB入力を持つDAコンバーターを使用し、パソコンを使用したり、オーディオ用NASを使用して再生します。オーディオ用NASって?それも詳しく説明します。
再生システム : Oppo SONICA DAC、iFi Audio iMicro DSD BL、 DELA HA-N1AH40/2
第三部 15:00~16:00
[入門編]ネットワークオーディオって何?
第二部はUSB入力DAコンバーターを使用したハイレゾ再生を実践しましたが、もう一つのネットワークオーディオシステムはどうすれば再生できるか実演します。そのためにはコンピューターネットワークを構築しなければなりません。ここをじっくりと実演、説明いたします。
再生システム : SFORZATO DSP-05、LUMIN S1
第四部 16:30~17:30
[発展編]最新ストリーミング再生事情
Audirvana3がリリース、これによりMQAデコーダーが搭載されました。ということはTIDALが新たに開始したハイレゾMQAストリーミング「TIDAL MASTERS」の再生、デコードにも対応したわけです。この場で実演してみましょう。その他、最新情報を一気に公開!
再生システム : exaSound PlayPoint、 E32 SFORZATO DSP-05、LUMIN S1
第五部 18:00~19:00
[発展編]高音質音源にトライ!
なんといってもデジタル音源で一番充実しているのは「CD」です。これをいろいろな手段を講じて高音質にしてみましょう。また、配信音源も高音質にすることができるのです。詳しくは会場で。
再生システム : Chord DAVE、DELA HA-N1AH40/2
4月30日(日) コメンテーター 土方先生
第一部 11:00~12:00
[入門編]ポータブルプレーヤーでホームオーディオシステムで聴いてみよう。
通勤、通学で使用していたポータブルプレーヤーでホームオーディオを再生。オーディオ用プレーヤーがなくてもスピーカー再生によるダイナミックな音を聴くことができます。スマートフォンも立派なプレーヤー。タブレットも立派なプレーヤー!
再生システム : Oppo SONICA DAC、iFi Audio iMicro DSD BL
第二部 13:00~14:00
[入門編]どうすればハイレゾ音源が再生できるのかな?
ポータブルプレーヤーなら、ダウンロードしてSDカードに書き込みをして、プレーヤーに挿入すれば聴くことができます。ホームオーディオで再生するにはどうしたらいいのでしょうか?ここではUSB入力を持つDAコンバーターを使用し、パソコンを使用したり、オーディオ用NASを使用して再生します。オーディオ用NASって?それも詳しく説明します。
再生システム : DELA HA-N1AH40/2、Chord DAVE
第三部 14:30~15:30
[入門編]ネットワークオーディオって何?
第二部はUSB入力DAコンバーターを使用したハイレゾ再生を実践しましたが、もう一つのネットワークオーディオシステムはどうすれば再生できるか実演します。そのためにはコンピューターネットワークを構築しなければなりません。ここをじっくりと実演、説明いたします。
再生システム : SFORZATO DSP-05、LUMIN S1
第四部 16:00~17:00
[発展編]最新ストリーミング再生事情
Audirvana3がリリース、これによりMQAデコーダーが搭載されました。ということはTIDALが新たに開始したハイレゾMQAストリーミング「TIDAL MASTERS」の再生、デコードにも対応したわけです。この場で実演してみましょう。その他、最新情報を一気に公開!
再生システム : exaSound PlayPoint、 E32 、 SFORZATO DSP-05、LUMIN S1
リファレンスシステム
・プリアンプ : B.M.C. DAC1PRE HR
・パワーアンプ : B.M.C. CS2
・スピーカー : FOSTEX G1003MG
春のヘッドホン祭2017においてMQA Ltd.主催による「MQAトークイベント」が開催されます。デジ研では29日第四部と30日の第四部にMQA再生を取り上げますがその本家のイベントも春のヘッドホン祭では準備されています。
【MQAトークイベント】
主催 : MQA Ltd.
後援 : ハイレス・ミュージック株式会社
開催日 : 4月30日(日)午後1:00~午後2:00
会場 : 中野サンプラザ 6階チャペル
内容 : MQA試聴デモ、MQAの利点、関連ハードウェア・ソフトウェアの動向
MQAはストリーミング再生などにおいて最新テクノロジーにあたる音楽データ形式です。この際ヘッドホン祭でMQAを徹底的に研究してみましょう。
会場もデジ研と同じフロアーです。
また、当日の本家春のヘッドホン祭2017は下記の会場に各社が出展いたします。
http://www.fujiya-avic.jp/user_data/headphone_fes_brand.php#haitizu2017s
若手精鋭の逆木先生(29日)、土方先生(30日)に詳しく説明をしていただきます。まだあまりやられていない方もいろいろ研究中の方も、またバリバリにこなしている方も是非おいでください。きっと何かのお役に立てると思っております。
また、ご要望がございましたら会場でアンケートを実施しておりますのでいろいろご意見を頂戴頂ければ幸いです。